Fishing For Good Times!!!
亀山ダム 未分類
10回目のレジットデザインオーナーズミーティングに行ってきました
2022/7/3
2022年6月も終盤になり亀山湖に行ってきました。レジットデザインが行っているオーナーズミーティング・・・10回目の会合に参加してきました。
ReadMore
津久井湖
【2022年6月のゴーマル捕獲劇】〜津久井湖ダイナソーカップ〜
2022/6/13
久しぶりのゴジューアップを津久井湖で釣ることができました。大会にも出て結果は「2位」と今までまともなサイズを釣ったことがない津久井湖で結果も出すことができました。 やっぱりぶっといバスを釣るのはいくつになってもうれしいものです。関東の難攻不落と言われた津久井湖は豊潤なフィールドへと変わっていました。
牛久沼
牛久沼5月のバス釣りを深堀りしておく【牛久沼たまや2022年5月大会】
2022/5/24
コロナは明けたのか!?それとも明かしたのか!? どうも。スキャットマンナマローです。 静かにしていた釣り人たちも集まりながら釣りをすることが増えつつある2022年の5月。牛久沼たまや大会に久しぶりに出場してきました。
将監川・長門川
【基本】テキサスリグで2022年初バスをGET@将監川
2022/4/24
釣りブロガーとしては恥ずべきことに釣りに行っていない冬を過ごしていました。そして初バスをゲットしたのは桜も散った4月の初旬となりまりました。 2022年は2月からコッソリと津久井湖に通いながらもサカナが見つけられずノーフィッシュの嵐に日々遭遇。そんな中、期せずして将監川にて初バスをもたらしてくれたのはこれまた基礎の基礎。基本のテキサスリグでした。
タックルインプレッション
モーターガイドエレキのマウントとバウデッキを新調!【デジタルストラクチャー】
2021/10/4
関東レンタルボートエレキスタイルでバス釣りを楽しんで早10年。 前回ブログで大会の協賛品でいただけたハイデッキを導入したと書きましたが、そのハイデッキを作っているデジタルストラクチャーの実店舗があるとのことで訪問してきました。 そして、勢いそのままにこらまた10年ぶりにエレキマウントとバウデッキを新調してしまいました!
レンタルボート用ハイデッキを新しくしました【デジタルストラクチャー】
2021/9/20
レンタルボートで楽しむバスフィッシングをある程度やっていくと欲しくなるのがハイデッキです。 なくても釣りはできるけど、その使い心地を知ってしまうと使わずにはいられない。それがハイデッキです。 2021年・・・ひょんなことからレンタルボート用ハイデッキを新調することになりました。
亀山ダム
【動画更新】亀山湖優勝ギルパターン動画を公開しました!
2021/7/13
久しぶりにYouTube動画を更新しました! GoProを首からぶら下げて釣りもしているんですよ〜〜
NBCチャプター東京
梅雨…雨後の相模湖に泣く【チャプター東京2021第3戦】
2021/7/10
上を見ろ、星がある。 下を見ろ。 俺がいる。 たま〜〜〜に釣りますが、普段はなかなかコンスタントに釣らないのがサンデーアングラーの泣きどころ。2019年から弱点を打破すべく相模湖・津久井湖を主戦場にするNBC東京チャプターに参加しています。 雨後の相模湖は濁りが入りまして・・・期待に胸を膨らますも太刀打ちできずに終わりました。前週のH-1グランプリ津久井湖戦と言い、相模湖と津久井湖の上達が本当にキーになっております。
H-1グランプリ
【H-1GP2021】釣れるゾ津久井湖!ウェイイン率は驚異の9割!
2021/6/29
ハードベイトオンリーで関東各地を転戦するH-1グランプリ!その2021年初戦に参加してきました。 2020年は全戦が中止キャンセルに…そのため、今シーズンが実質10年目のH-1グランプリとなりました! 久しぶりのお立ち台画像から!私はそこにはいないので定番の写真とメモをとる人に・・・( ; ; )www ※撮影の時だけマスクを外しています
トーナメント参戦記 亀山ダム
第9回レジットデザインオーナーズミーティングにて優勝!【6月の亀山湖をギルパターンで攻略】
2021/6/18
全国300万人のバス釣りファンの皆さん、お待たせしました。優勝できました。そうなんです。やっとこさどっこいさの「結果」を出してのブログ釣果報告ができます。 過日、人気ロッドメーカー「レジットデザイン」が開催しているユーザーイベント「第9回レジットデザインオーナーズミーティング」にて優勝することができました。 遅い梅雨入り直前の2021年6月13日(日)に亀山湖で行われたイベントでの出来事をお伝えします。
Copyright© ナマローブログZERO , 2023 All Rights Reserved.